2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

椅子情報追加

国産では岡村製作所 コンテッサというのもあるんですね。どっかで試し座りしたいなあ。

いい椅子がほしい

最近家でも長いことパソコン机(といっても、パソコン用の机ではなく、小型のパイプ机)に向かっています。机はまあいいのですが、椅子も小型のパイプ椅子なので、腰や尻が痛いです。いい椅子がほしいなあ。 やっぱりアーロンチェアでしょうか。 と思ったら…

つぎはDynamic Invocation Interface (DII)

次は、実行時までサービスのシグネチャがわかっていなくてもOKなDynamic Invocation Interfaceでのクライアントのサンプルです。 ...でも今日はもう疲れたのでやめます。また明日。

runタスクの詳細

runタスクでは、build.propertiesのendpoint.addressで指定されたエンドポイントのアドレス(ここではhttp://localhost:8080/hello-jaxrpc/hello)を引数に渡してHelloClient.main()を実行します。

buildタスクの詳細

ここでもantタスクの詳細を見ていくことにします(といっても、私のしていることはtutorialを読んでいるだけですが)。generate-interfaceタスク:wscompileツールを-importオプションをつけて実行します。WSDLファイルを読み込んで、HelloIF.classを生成し…

Dynamic Proxyサンプルを動作させる

C:\jwsdp-1.3\docs\jwstutorial13\examples\jaxrpc\dynamicproxyに移動して、 ant build でビルドします。ただし、WSDLを読み込むので、WebServiceが起動していなければなりません。 ついで、 ant run で実行します。 Hello Buzz と表示されれば成功です。

Dynamic Proxyを用いたクライアントコード

まずはC:\jwsdp-1.3\docs\jwstutorial13\examples\jaxrpc\dynamicproxy\srcにあるソースをご覧ください。 package dynamicproxy; import java.net.URL; import javax.xml.rpc.Service; import javax.xml.rpc.JAXRPCException; import javax.xml.namespace.QN…

JWSDP1.3 tutorial JAX-RPCサンプル 続き(Dynamic Proxy Client)

昨日の続きです。

ご注意

この日記に書いていることは、The Java Web Services Tutorialの「Chapter 12: Building Web Services With JAX-RPC」をざっと読んでメモした内容です(翻訳しているわけでもありません)。 正確な内容は、The Java Web Services Tutorialを参照してください…

クライアント(Static Stub)の作成

tutorialで作成方法が示されているクライアントコードの種類は Static Stub Dynamic proxy Dynamic invocation interface (DII) の3つがありますが、とりあえずStatic Stubを追っていきます。 クライアントのソースコードHelloClient.javaを再掲します。コメ…

サービスの実装

HelloIF.javaを再掲します。 package helloservice; import java.rmi.Remote; import java.rmi.RemoteException; public interface HelloIF extends Remote { public String sayHello(String s) throws RemoteException; } java.rmi.Remoteインターフェイス…

JAX-RPCとは

JAX-RPCについてはこちら(@ITの記事)を参照。XML WebServiceをJavaで実装する際の標準のようです。J2EE1.4から標準に追加されるようです。

JWSDP 1.3 でJAX-RPCの続き

以下、昨日書きなぐった、Java WSDP 1.3 でJAX-RPCのサンプルを動かす続きです。 Tutorialの中身をもうちょっと丁寧に見てみたいと思います。

キーボード購入

Happy Hacking Keyboard Lite2日本語配列 PS2 に変えました。 これまでB5ノートサイズのキーボードを使っていましたが、 _ がなかなか押せないのでいらついてました。 キーボードを変えて、まだCtrlキーの場所など慣れないところはありますが、なかなか快調…

JAX-RPCでHelloServiceのクライアントを動かす

これも cd C:\jwsdp-1.3\docs\jwstutorial13\examples\jaxrpc\staticstub ant build ant run で動いちゃうんですが...antを使わずにやるとすると ソースは HelloClient.java package staticstub; import javax.xml.rpc.Stub; public class HelloClient { pri…

JAX-RPCでWebServiceを動かす HelloService

まあ cd C:\jwsdp-1.3\docs\jwstutorial13\examples\jaxrpc\helloservice ant build ant deploy で動いちゃうんですが...それでは味気ないので、チュートリアルを見て手動でやってみようと思います。 以下は、チュートリアルを読んで必要そうだと思った手順…

とりあえずサンプルを動かす(動作確認)

コマンドプロンプトで cd C:\jwsdp-1.3\docs\jwstutorial13\examples\gs ant build コンパイルエラーが出なければOK。スタートメニュー>Java(TM) Web Services Developer pack 1.3>start tomcat でTomcat起動。コマンドプロンプトで cd C:\jwsdp-1.3\docs\…

チュートリアルのサンプルを動作させるための設定

AntにPATHを通す まだAntが入っていなければ、 C:\jwsdp-1.3\apache-ant\bin にPATHを通す Buildファイルの設定 C:\jwsdp-1.3\conf\tomcat-users.xmlに、TomcatのAdminユーザ名とパスワードを設定。(インストール時に設定していれば不要) C:\jwsdp-1.3\doc…

Java WSDP1.3チュートリアル

チュートリアルのダウンロード サンプルコードはここからダウンロード。zipファイルになっているので解凍。 ここでは、解凍したあとのフォルダ jwstutorial13 を、C:\jwsdp-1.3\docs にコピーすることにします。 以降、「Chapter 3: Getting Started With To…

Java WSDP1.3

ダウンロードはこちらからインストール(Windows2000):J2SDK1.4.xが必須 途中でTomcatを一緒に入れるかどうか聞いてくる(たぶん)。 Yesにすると、TomcatのAdminユーザ名とパスワードを何にするか聞いてくるので、適当に入れる。ただし憶えておくこと! …

日記始めました。

日記始めました。